企業でも労働者でもなく、人を守ってほしい
企業の倒産・破産が目立ってきましたね。
ゾンビ企業も増加中らしいです。
日本政府は企業ばかり支援して、
労働者がないがしろにされている。
企業よりも労働者を支援すべきだ。
というような声をよく聞きます。
もっと対象を広げて良いと思うんですが、
どうでしょうね?
PR
【働くことに向いていない人】
人をしっかり守って欲しいんですよね。
労働者だけじゃなく、あらゆる人を
政府は守って欲しいのです。
労働者も経営者も無職の人も
みんな同じように守って欲しいのです。
つまりベーシック・インカムに賛成です。
日本の社会というか世間は
働かない人、無職の人に対して
厳しく冷たい態度をとりますが
それは絶対に変えるべきだと思います。
働かないというのは、悪い事ではありません。
法律とか道徳はいったん置いておいて
現実を見てください。
働かない方が、
自分も周りも幸せになる人って
いるんですよ。
経営者なら確実に納得できると思いますし
経営者でなくても
仕事で部下をもったことがある人なら
納得できると思うんですが
職場には
どうしても仕事が出来ない人。
何度やっても仕事が覚えられない人。
そういう人がいますよね?
そういう人は
別の仕事に移った方が良いと思いませんか?
どの仕事も上手く出来ないのなら
働かない方が良いと思いませんか?
出来ないことを無理して続けると
本人も、一緒に働く人も、そしてお客さんも
不幸になることが少なくないです。
PR
【本当の害悪】
働かない人。無職の人を
悪とみなす人がいますが
無職の人より害悪な、働いている人って
いますでしょう。
上司に命令されたからと言って
違法行為をする人。
暴力をふるうとか物を盗むようなことから
品質検査での虚偽とか談合のようなことまで
一生懸命働いている悪人って
確実にいましたよね?
悪いことをする理由は
多種多様にあるでしょうが
「無職になるくらいなら、
犯罪をしてでも職場に残りたい。」
という異様な理由の人もいるようです。
転職できないから。
無職になることは恥ずかしいから。
という現実から職場にしがみつき
職場の命令に逆らえずに
民間企業でも役所でも
悪事を働く人がいるというのは
日本という国とか社会にとって
大きな損であり不幸ですよね。
そういうことを考えると
無職の人なんて何も悪くないと
思いませんか?
PR
【静かに生きることは、偉大な才能だ】
無職の状態で勉強をしても良いし
何もせずにのんびりしていても良い。
何もせずに静かに暮らすって
凄いことですよ。
何もしない人なんていうと
だらしない人物を想像する人がいますが
何もせず静かに暮らしている人の日常は、
すごくまともなことが多いと思います。
散歩と読書と掃除、洗濯、料理で
毎日が過ぎていく生活だったりします。
部屋も整頓されているし、衣服も清潔です。
ゴミ捨てのルールなども完璧に守っていて
公共の衛生環境を
改善してくれているような感じさえします。
80歳を越えた年金生活者の方なんですが
近くで見ていて好感を持ちますし
改めてその人のことを考えると
尊敬しますね。
もの凄く働いて、もの凄く稼いでるけど
部屋は汚いし、ゴミ捨てのルールなんか
まったく守らない。そして最終的に
官製談合で逮捕された
建設会社の社長とかを見ると、
どっちがまともな人なんだろう
と思ってしまいます。
PR
【本当に安心して生きられる社会】
無職になっても何も心配いらない。
そういう社会になることは
労働者だけでなく経営者にも
プラスになるんじゃないかと思います。
例えば、経営者も仕事を辞めやすくなります。
会社を倒産させた社長である自分を
雇ってくれるところは
どこにもないだろうから、
絶対に会社は倒産させない。
あるいは
従業員とその家族の生活を守るためにも
絶対に会社は倒産させられない。
というような理由で
会社を存続させるために何でもやってしまう
社長さんがいるのです。
犯罪行為もやってしまいます。
これがお客や無関係な人まで巻き込んで
社会全体を不幸にすることがあります。
粘り強くやるのは大事ですが
無理なものは無理なのです。
さっさと倒産した方が良い場合もあるのです。
無職になることに何も心配がなくなれば
社長さんも無理せずにすむように
なるんじゃないでしょうか?
経営者も労働者も
頑張るけれども無理はせず、
変化に合わせて生きていけるようになった方が
みんな幸せなんじゃないですかね?
仕事なんかどんどん変えていいんです。
転職したり、起業したり、
無職になって勉強したり。
もっとそういうことをした方が
日本は良くなる気がします。
労働者から労働者という変わり方だけじゃなく
労働者から経営者になったり
経営者から労働者になったり、
と仕事の内容も立場も変わっていく方が
視野も広がり、知識も増えて
社会が寛容になるように思うのです。
PR